コミュニティコムの仕事
WordCampTokyo2019にコミュニティコムも参加・出展します
2019年11月1日(金)、2日(土)に、東京・新宿で「WordCamp Tokyo2019」が開催されます。コミュニティコムもスポンサーとして協賛しており、ブース出展も行います。

WordPress(ワードプレス)テーマやプラグインの紹介
コミュニティコムが運営するコミュニティコムショップでは、独自に開発したWordPress(ワードプレス)テーマやプラグインの販売を行っています。セッションデイの2日(土)には、実際に開発を手掛ける弊社のプログラマーやデザイナーがブースを出展し、商品の紹介をさせていただきます。
コミュニティコムショップのWordPress(ワードプレス)テーマの大きな特徴は、業種や目的に特化したデザイン・機能を搭載していること。初心者でも直観的に制作できる上に、内部SEOにも配慮し開発しています。
ブースでは、初めての方でも手軽に始めていただきやすいクーポンコードもご用意します。 そのほか制作チームが執筆に携わったWordPress(ワードプレス)書籍も紹介しておりますので、ぜひ足をお運びください!
WordCamp Tokyoについて詳しく紹介しています
コミュニティコムショップでは、WordCamp Tokyoについて詳しく紹介しています。
WordCamp Tokyo 2019今年も開催 コミュニティコムショップも参加します!
「WordCampとはどのようなイベントなのか」、「どのような人が参加するのか」など、初めてWordCampに参加される方はもちろん、イベントの様子を知りたい方など、ぜひ参考にしていただければと思います。

学生時代はアルバイトスタッフとして、2017年夏からは正社員スタッフとして6・7・8Fの運営をしています。心がほっこりする文章を読んだり書いたりするのが好き。7Fでは、大宮経済新聞をはじめ、7F運営会社であるコミュニティコムでライターとして記事を書いています。学生の頃から環境問題に関する政策提言や国際会議に関わっていて、地域の自然保護や環境教育についてもっと勉強したいと思っています。大のベーグル好き。オタクです。お気に入りのベーグル屋さん・パン屋さんがあったら是非教えてください!