ブログ
WordPressを採用している上場企業のコーポーレートサイト
こんにちは。株式会社コミュニティコム代表取締役の星野邦敏です。
とあるWeb制作系の雑誌への寄稿を依頼されて、上場企業のコーポーレートサイトとして、WordPressをCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)として導入している企業を探してみました。
自分へのメモも兼ねて、以下にリストアップします。
クックパッド株式会社(東証1部上場企業)
http://info.cookpad.com/
レシピ投稿サイトでお馴染み、クックパッド株式会社のコーポレートサイトは、サイト全体がWordPressで作られています。
クックパッド開発者ブログもWordPressですね。
http://techlife.cookpad.com/
株式会社カカクコム(東証1部上場企業)
http://corporate.kakaku.com/
価格.comや食べログなどを運営している、株式会社カカクコムのコーポレートサイトも、サイト全体がWordPressで作られているようです。
ヤマハ株式会社(東証1部上場企業)
http://jp.yamaha.com/support/
音楽の楽器などでお馴染み、ヤマハ株式会社の「サポート・お問い合わせ」の部分のみですが、WordPressで作られていますね。
一般論として、サイト全体ということではなく、一部分だけでもCMSを導入するというのは、大企業で、コンテンツの追加・編集・削除を担当する部署が異なる場合、よくあることのようです。
ネットワンシステムズ株式会社(東証1部上場企業)
http://www.netone.co.jp/
ネットワークやサーバー仮想化などをされている、ネットワンシステムズ株式会社のコーポレートサイト全体は、WordPressで作られています。
ちなみに、このサイト全体を、WordPressでCMS構築担当したのは、弊社です。
サイボウズ株式会社(東証1部上場企業)
http://magazine.cybozulive.com/
グループウェアでお馴染み、サイボウズ株式会社のWebマガジン「サイボウズLiveマガジン」は、WordPressで作られています。
コーポレートサイト全体というわけでも、コーポレートサイト内の一部分というわけでもありませんが、企業として別にマガジンサイトを作って情報発信をする流れというのも増えてきていて、そういう時、WordPress導入が1つの選択肢として挙がるのかもしれないですね。
私もスタッフとして関わった、WordPressの名古屋のイベント「WordBench」では、運営スタッフ間のやり取りは、サイボウズLiveを使いました。名古屋の小野さんと浅井さんがインタビューに答えている記事を見つけました。
WordPress有志が形にしたWordBeach、その成功までの軌跡 | サイボウズLiveマガジン
株式会社ベクター(JASDAQ上場企業)
http://ir.vector.co.jp/
無料ソフトウェアの配布や、有料ソフトウェアの販売などでお馴染みの、株式会社ベクターのIR情報に関するサイトに、WordPressが導入されています。サイト全体というわけではなく、IR情報部分の情報サイトのみ、という形ですね。
導入した株式会社ベクターの社内の人と面識がありますが、WordPressに詳しい方です。
他にもあるかもしれませんが、取り急ぎのリストアップとしては、以上です。
もし他にも上場企業のコーポーレートサイトでWordPressが導入されているWebサイト事例がありましたら、教えてください。
IT事業と不動産運営事業を行う株式会社コミュニティコムの代表取締役。埼玉県さいたま市の大宮駅東口近くの「コワーキングスペース7F」「シェアオフィス6F」「貸会議室6F」の運営代表者。「大宮経済新聞」の編集長。WordPress日本語公式サイトのイベントカレンダー更新。他、複数の一般社団法人とNPO法人の理事などをしています。趣味は自分の思い付いたWebサービスを自分で自由に開発することです。最近は農業と食と家庭菜園のビジネスなどにも興味があります。