[正社員] コワーキングスペース 運営スタッフ
- 正社員
仕事内容~こんなお仕事をします~
私たちは、埼玉県さいたま市の大宮駅近くで2012年からコワーキングスペース、貸会議室、シェアオフィス、レンタル教室の4つの形態のスペースを展開しています。すべてのお客様に「来てよかった」と思っていただけるような空間を提供し、新たな仕事・人とのつがり・地域活性化のきっかけに貢献するために運営しています。
大宮駅から徒歩1分の施設内に全てのスペースを併設しているので、目的に合わせてスムーズな使い分けが可能です。
ドロップイン(一時)利用から会員制利用まで、さまざまなプランを用意し、これから事業を始めたい、新しい地域活動やイベントをしたい、そういった方々のニーズに応えられる空間づくりをしています。
正社員スタッフには、コワーキングスペース7F(ナナエフ)に加え、併設施設の貸会議室6F(ロクエフ)、シェアオフィス6F(ロクエフ)をはじめ、当社が運営するシェアキッチンやインターネット配信スタジオなどの運営・管理に横断的に携わっていただきます。
空間運営業務について
採用後はコワーキングスペース7F(ナナエフ)に加えて、当社が運営する施設全般の運営・管理に携わっていただきます。
コワーキングスペース7F(ナナエフ)やシェアオフィス6F(ロクエフ)、貸会議室6F(ロクエフ)などのワークスペースでは、利用者様や会員様の対応をメインに、施設のハード/ソフト面のメンテナンス、スタッフ管理、予約・入金状況の管理などが主な業務になります。受付対応は現在約40名いるアルバイトスタッフにお願いしており、採用後まずはスタッフと同様に受付業務をしていただけると、施設全体や利用者対応のイメージが湧くと思います。
CLOCK KITCHEN(クロックキッチン)は曜日・時間替わりのシェアキッチン・レンタルキッチンで、主に出店者様とのやり取りや、出店希望者の見学対応、出店時の面談・契約管理・保健所対応、施設の備品管理などを行います。
インターネット配信スタジオChiemo(チエモ)は、現在も営業しているバーの昼間の時間帯を利用して運営しているインターネット配信スタジオです。主な業務は予約管理や問い合わせ対応などで、スタジオご利用時の利用者様対応は専門スタッフにお願いしています。
ここでは参考までにコワーキングスペース7F(ナナエフ)での具体的な業務内容をご紹介します。
受付業務
スタッフが1番長い時間を過ごす受付は、利用者様とのコミュニケーションも生まれる場です。利用者対応をはじめ、電話対応、コワーキングスペース7F・貸会議室6Fの予約メール対応などを行います。利用者様が快適にお過ごしいただけるように、スペース環境にも気を配りつつ作業を行います。
会議室運営業務
可動式パーテーションで区切られている会議室は、パーテーション移動をして部屋の広さを変更することが可能です。予約状況に応じてパーテーションの移動や貸出備品の準備、原状回復などの業務を行います。
ウェブサイトやSNSの更新
コワーキングスペース7Fや貸会議室6F・シェアオフィス6Fの情報を定期的に発信していくことも、大切な業務。スペース紹介やイベント情報の更新はもちろん、大宮周辺での出来事などもスタッフ目線で発信できます。
イベント運営・取材・POPイラスト制作など
上記の基本的な業務以外にも、提案や相談をいただければイベントの主催や運営、私たちが運営している地域メディアのライター業務、スペース内に設置するPOP制作なども行えます。あなたの興味・関心があることや得意なことを生かせるお仕事があるかもしれません。
ウェブサイトやSNSの更新
コワーキングスペース7Fや貸会議室6F・シェアオフィス6Fの情報を定期的に発信していくことも、大切な業務。スペース紹介やイベント情報の更新はもちろん、大宮周辺での出来事などもスタッフ目線で発信できます。
イベント運営・取材・POPイラスト制作など
上記の基本的な業務以外にも、提案や相談をいただければイベントの主催や運営、私たちが運営している地域メディアのライター業務、スペース内に設置するPOP制作なども行えます。あなたの興味・関心があることや得意なことを生かせるお仕事があるかもしれません。
求める人物像
- 上記の考え方や価値観を理解し、共感できる方
- 周りと協調しながら、業務を遂行できる方
- 自らの意見を持ち、積極的にチーム内で発言できる方
- 自分自身を管理する力があり、自ら行動ができる方
- 好奇心旺盛で、新しいことにチャレンジしたいというモチベーションがある方
コワーキングスペース7F(ナナエフ)で働く上での理念や行動指針を「クレド」として示しています。
同じ価値観を創れて仲良く一緒に仕事ができるスタッフを募集しています。
また、「クレド」の他に、以下のような傾向の人がスタッフに向いていると思います。
- インターネット上に顔出しと実名の出せる人
- 初対面の人と人見知りせずに話せる人
- インターネット上に情報発信を日常的にしている人
- 埼玉県に何かしらの愛着のある人
- 将来は自分で何かの事業や活動をしてみたいと少しでも思っている人
- 将来の方向性が決まっていて環境を活かせる人、または、将来やりたいことが決まっていなくて危機感のある人
当社ではコワーキングスペースをはじめとした空間運営事業に加え、ホームページ制作ツールWordPress(ワードプレス)のテーマ制作・販売や、スマートロックと連携し施設の受付機能を無人化・自動化するシステムの開発事業、地域メディアの運営、旅館業(予定)など多岐にわたる事業を手掛けています。
WordPress(ワードプレス)テーマ&プラグイン販売 コミュニティコムショップ
スマートロック連携課金決済システム むじんLOCK
大宮経済新聞
浦和経済新聞
一定の業務に集中するというよりは、さまざまな業務に興味を持ち、積極的に関わっていきたいというモチベーションがある方だと、より一層やりがいのある環境だと思います。
必須スキル
- 社会人経験(3年以上)
- 基本的なPCスキル(メール、Googleツール〈Docs、スプレッドシート等〉などを問題なく操作・利用できる)
- 本社・各施設へ出勤できる方(本社は大宮駅から徒歩1分、各運営施設も基本的に大宮駅周辺にあります)
歓迎スキル
- コワーキングスペースやシェアオフィスなどの施設運営経験
- ウェブライターや記者などのライティング業務経験
- 接客業経験
- 本社まで徒歩・自転車通勤可能な場所にお住まいの方
募集要項
仕事内容 |
コワーキングスペース・貸会議室の受付業務、会議室運営業務、ウェブサイトやSNSの更新など |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
就業時間 |
フルフレックスタイム制 【正社員】 |
就業場所 |
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-5 銀座ビル7F |
給料 |
月給 220,000円〜 【正社員】 |
休日・休暇 | 完全週休2日制、祝日 |
待遇 | 近居手当 |
資格・スキル | 【必須スキル】 【歓迎スキル】 |