ブログ

株式会社コミュニティコム採用情報 自由な働き方ができるから、パパ・ママにも優しい職場 復業OK、起業したい方、経験を積みたい方、あなたの夢を応援します

埼玉県さいたま市の大宮駅東口徒歩1分の所で、約65坪・215平米の広さで、コワーキングスペースを始めます。

こんにちは。株式会社コミュニティコム代表取締役の星野邦敏です。

ここ2ヶ月くらい下調べ等で動いてはいたのですが、埼玉県さいたま市の大宮駅東口徒歩1分の所で、約65坪・215平米の広さで、コワーキングスペースを始めます。
来月、2012年11月プレオープン、12月1日本格オープンを、予定しています。(現在のところ、予定ですので、多少前後する可能性はあります。)

大宮駅東口に土地勘のある人なら分かると思いますが、大宮駅東口を降りて左に向かい、駅前のロフトやスターバックスがある辺りの、通りに面したビルの最上階です。
iPhone4Sで撮った写真なのですが、以下がコワーキングスペースを開設予定のフロアです。

埼玉県さいたま市の大宮駅東口徒歩1分の所で、約65坪・215平米の広さで、コワーキングスペースを始めます。
入口側から撮った写真。電気が付いていないのでちょっと暗いですが、ビルの最上階なので、日中でも光が入ります。夜は夜景もキレイです。

埼玉県さいたま市の大宮駅東口徒歩1分の所で、約65坪・215平米の広さで、コワーキングスペースを始めます。
窓側から撮った写真。

ご覧の通り、現在はまだ箱だけなのですが、これから整っていくと思います。

いわゆる「コワーキングスペース」という業種の中では、まず、広さに関しては、同じフロアにあるトイレの場所などを含めないで約65坪・215平米で、その空間全てをコワーキングスペースとして使うということで、おそらく現在の日本全国のコワーキングスペースの中でも、広い方になるのではないかと思います。

ソフト面に関しても、

まず、コワーキングスペースをよく利用すると想定されているIT関係に関しては、弊社はその業界でずっとやってきているので、Web制作やアプリ制作やデザインなどに関して、勉強会やイベントなどはたくさん企画する予定です。もともと、私自身、IT関係の勉強会やイベントや講演は、毎週どこかでやっていますので、場所にこだわりが無い勉強会やイベントの時は、今後は埼玉県さいたま市に集約していきたいです。
私達が行なっているIT関係の勉強会やイベントだけでなく、埼玉県で勉強会やイベントの会場に困っている団体に、場所を開放していきたいです。
さらに、弊社や私自身の活動を通じて知り合ったIT関連企業やユーザーグループに積極的に声を掛けて、埼玉県さいたま市に来てもらって、IT系の勉強会やイベントを増やしていきたいです。おそらく、例えば、企業なら、Amazonの小島さんや堀内さんや、Microsoftの武田さんや、KDDIウェブコミュニケーションズの阿部さんや駒井さんや、ジャストシステムの中江さんや國府田さん辺り、声を掛けたら来てくれて、自分達のサービスの使い方のワークショップなどしてくれる気がしています。また、例えば、WordPressユーザーグループのWordBench埼玉の加藤さんや、日本Androidの会埼玉支部の進藤さんや、iPhone Developer Workshopのsakuさん辺りにも、声を掛けたら、まずは会場の下見には来てくれる気がしています。

また、弊社の東京都荒川区西日暮里にある現在のオフィスには1000冊近いIT関連やビジネス関連の書籍がありますので、そのうち技術的に古くなって参考になりづらい書籍を除いて700~800冊くらいは一般に貸し出しが出来る図書館のように置けると思います。
なお、図書館の仕組みは、友人の河村さんや地蔵さんが開発されたWebサービス「リブライズ~すべての本棚を図書館に~」を利用する予定です。

さらに、地元での活動に関しては、私は埼玉県さいたま市で生まれ育ちましたが、仕事を始めてからはずっと東京で活動していて、埼玉県でビジネス的な活動をした経験が無いので、ビルオーナーさんが大宮で街コンを開いたり、商店街の代表をしていたりするので、そのような面で、埼玉県さいたま市ならでは、大宮ならではの、地場に密着したスペースを目指していきたいです。

また、ここ2ヶ月くらい、事あるごとに、コワーキングスペースを始めようと思う、と言ってみるもので、

この物件の場所も、起業当時にオフィスを構えていた、東京都北区赤羽にある「ネスト赤羽」というインキュベーション施設で隣の隣のオフィスだったデザイン事務所の代表者の北村さんの音楽バンド仲間が大宮で街コンを運営していると知って、大宮で街コンをやって人が集まるのかを聞きに行くために、大宮で街コンスタッフの人達と飲む機会をいただきまして、その中に偶然にもビルを管理運営されている人がいたというご縁でした。私自身はただその地域の街コンの様子を聞きに行っただけで、不動産関係の人がいるとは知らなかったのですが、まあ、タイミングや縁や何かを始めるキッカケとはそういうものなのかなと感じました。

その他にも、例えば、フリーランスで活動されている子育て中の女性の方は、自宅でフリーランスとなると、子供を保育園に預けようとしても会社勤めの女性の方に比べ、保育園に入れる優先度が下がってしまう場合もあるそうで、待機児童になり保育園に入れないケースもあると、お話を伺いました。しかしながら、普段は子供を見ながら仕事をしても電話対応している場合や打ち合わせの時など、困る場合もあるとのことです。埼玉県さいたま市の私の地元辺りは人口が増えており、今年の4月から小学校が1つ増えたほどです。したがって、子供が多いということは、このような悩みもきっと多いはずで、こういう需要を、コワーキングスペースで解決できるのではないかと思い、そういう仕組みを作るべく行動したいと考えています。

他にも、例えば、大宮は「とらのあな」や「アニメイト」などもあり、同人漫画を書く人も多いと、お話を伺いました。また、USTREAM配信やニコニコ動画生放送配信なども行なっている人が多いことも、お話を伺いました。そういう漫画を描く空間や、複数人でコミケ(コミックマーケット)に出展する時の打ち合わせなどにも使えるのかもしれません。また、私達はコミケ側の知識や経験はありませんが、動画配信機材は、既にIT関係で勉強会やイベントで配信は行なっているので機材類は揃っており、IT関係のイベントでの配信の経験は多くあるので、コワーキングスペースの一機能として用意できると思います。
そのような要望を直に聞いたりしているので、これから空間を作っていくので、これからの準備の中で、取り入れられるところは積極的に取り入れていきたいです。

さらに、私自身の中央大学法学部の頃の友人が今はたくさん士業として活動していたり、起業してから知り合った士業の方もたくさんいるので、弁護士・司法書士・公認会計士・税理士・不動産鑑定士・中小企業診断士などの専門家を、メンター(=仕事にアドバイスをしてくれるサポーター)として気軽に相談できる形を用意する予定です。

さらに、コワーキングスペースと言ってもまだまだ定着された言葉ではないと思いますし、ビジネス的にも利用しやすいように、ビルオーナーの審査の上で登記が出来たり(ビルオーナーの意向で誰にでも無条件に登記をさせるという方針では無いです。コワーキングスペースの趣旨としても人が分かった上でというのが正しいかと思いますので、私もそれが良いかと思っています。)、固定ロッカーを用意したり、また、要検討ですが、郵送物の受け取りなどレンタルオフィスにはある一部機能も取り入れるかもしれません。(一方で、電話秘書対応などはコワーキングスペースの趣旨が変わってしまう気がするので、要検討ですが、これはおそらくしないです。)

今まで、仕事やWordPressのイベントで行く先々の、全国のコワーキングスペースを約30箇所まわり、そのうちの約20箇所では、運営者の方にインタビューをしました。
(インタビュー動画は、YouTubeにアップロードして公開しています。「KunitoshiHoshino さんのチャンネル – YouTube」の過去動画をご覧ください。)
これらのインタビューは、現在執筆しているWordPress書籍の題材として取材をさせていただいたのですが、その後に、現在の東京都荒川区西日暮里にある弊社が入っている建物が、震災の影響により建て壊されることが決まりまして、次の移転を検討せざるを得なくなるキッカケで、このタイミングなら、自社として使うスペースだけでなく、不特定多数の人が集まって仕事の出来るスペースを目指そうと思い、コワーキングスペースを始めることとしました。
コワーキングスペースを既に運営されている先輩方のお話やアドバイスも参考としつつ、また、弊社は、東京都北区赤羽にある「ネスト赤羽」というインキュベーション施設で起業当初お世話になりましたので、その頃に助かったり嬉しかった経験などを踏まえて、今後、展開していきたいと思っています。

そのような空間スペースを、来月11月にはプレオープン、再来月12月には本格オープンをする予定です。

料金は、色々な人に相談して決めることとなると思いますが、私個人の考えとしては、営業時間内のいつでも利用できて、それらサービスも全て利用できて月1万円を切る会員価格設定(登記や固定ロッカーは別オプション)、それをMAXとして、その他にも、日数や利用時間に応じていくつかの低い価格帯を用意したいと思っています。また、月極の会員ではなく、1日利用は1000円、ちょっとした利用(2時間利用くらいを想定?)は500円、くらいの価格帯なのかなと思っています。この辺りはこれから要検討です。

ドロップイン(=月極ではなくて1日だけの利用など)でも、電源コンセントやLAN回線が使えたり、その他の機材も使える予定で検討しているので、例えば、仕事で大宮駅に立ち寄ったり、新幹線も停まる駅なのでちょっとした空き時間などにも、大宮駅東口徒歩1分という近さもあり利用してもらえるかな?と想定はしています。この想定もどこまで周知できるか、そもそも需要があるのか等によると思いますから、まずはスタートするところから始めたいと思っています。

また、営業日ですが、平日はもちろん土日も含め、365日、年中無休で営業する予定です。なぜなら、フリーランスの人などは仕事として平日に使うでしょうし、私の今までの感覚では、少なくともIT関係に関しては、土日に勉強会やカンファレンスが多く、それが情報共有や出会いに繋がって結果として仕事にプラスになっているからです。ですので、定休日を作るということは、まったく想定していません。(運用面やビル側の意向から定休日を作らざるを得なくなったら、すみません。現時点の考えです。)
営業時間は、24時間は想定していないで、いわゆるビジネスタイムは必ず開けておきたいです。なぜなら、地方のコワーキングスペースの場合、必ずそこで仕事を中心に活動される方もいるはずで、普通に仕事として空間を使いつつ、打ち合わせなどで人を呼ぶ機会もあるはずだからです。要検討ですが、朝は8時または9時にスタートで、夜は21時くらいまで開けておく、というのが、とりあえずのオープン時の営業時間かと想定しています。その後は要望などを聞き、朝7時から夜23時くらいまでの範囲で柔軟に検討していきたいと思っています。コワーキングスペースやインキュベーション施設やレンタルオフィスの中にはカードキーで深夜にも入れる、という場所もありますが、それはコワーキングスペースの趣旨としては異なると思いますので、いわゆる通常のビジネスタイムから夜に終電があるまで、という感じになると思います。一方、早朝に関しては、中川さんが運営している渋谷のLightningspotというコワーキングスペースは朝活として特定の曜日は朝7時から空いているそうで、そういうのは需要があるかを見て追々検討していきたいと思います。

色々と書きましたが、一つ一つ準備をしていきたいです。
近い日に、独自ドメインを取得して、コワーキングスペースのWebサイトも、WordPressを使って、私が作ります。

スペース自体は、上の写真のスペースに決まりましたので、縁あって、埼玉県さいたま市の大宮駅東口でコワーキングスペースを始めることとなりました。
私自身は、税理士法人で税務や会計の仕事をしながら個人事業主としてWeb制作をすること2年間、その後、専業で独立して約5年、経ちました。なんだかんだで、約7年間、自分自身で何かをするということをしてきましたし、その過程で、自分自身で何かをする人達とたくさん知り合ってきました。そのような経験を活かせるスペースを展開していきたいと考えています。

コワーキングスペースを始める理由は、直接的なキッカケは、現在の東京都荒川区の西日暮里にあるオフィスが、震災の影響で、建物自体の建て壊しが決まったからです。もし、建物の建て壊しが無ければ、移転を考えなかったと思いますので、このような動きをこのタイミングですることは無かったと思います。そのような意味では、キッカケはその程度ですが、人間万事塞翁が馬と言いますか、後日に振り返った時に良かったなと思えたらいいなと思います。

コワーキングスペースを始める間接的な理由は、オフィスの入っている建物の建て壊しの通知をもらった時に、想定をしていなかったもので、さて、どうしたものかと思ったのですが、今まで私は、IT関係の勉強会やイベントやカンファレンスの運営に関わったり、依頼を受けて人前で話したり、IT関係の書籍も月10万円くらいひたすら毎月買い続けてオフィスは本に埋もれているし、仕事はプロジェクト単位でユニットを組んだりも必要とあれば行なってきたし、ということで、そういうことをしてきたので、IT勉強会などは自分のスペースがあれば会場調整が楽だし、今までの自分の活動から私以外の方々が主催している勉強会やイベントを誘致することも可能だと思うし、書籍も社内だけでは自分達が読んで終わりになってしまうので開放すべきだし、仕事も最近本当に弊社宛てに依頼や問い合わせが多いのでそれらも自分達の仕事を共有できるスペースがあれば外部の方々とプロジェクト単位のユニットも組みやすくなるかもだし、と思いまして、今の弊社や自分自身の今までの活動とコワーキングスペースは、取り組んだら結構マッチングして面白いかと思ったからです。

また、私自身が起業当時にお世話になった東京都北区では、商店街や地域の活動が盛んで、そういう活動を見たり実際に加わったりしました。そのような活動を、自分の生まれ育った地元、埼玉県さいたま市で行なってみたいと思いました。おそらくは、私が埼玉県さいたま市でビジネス上で活動した経験が無いだけで、既にそのような活動をしている人達は多いと思います。そのような時に、コワーキングスペースを運営していれば、自分側の今までの活動として違った分野から協力できることも多いかと思いました。

なにより、私自身もコワーキングスペースにたまに行く中で、それぞれのコワーキングスペースで特徴があって興味深いと思う中で、自分も運営側を経験してみたいと考えるようになったことも理由の一つです。

さらに、これは私自身の個人的な感覚ですが、おそらく私が起業した2008年当時に比べて、この4・5年の間にも、個人として活動している・会社に所属しているに関わらず、自分自身で何かをする人達が増えてきているのではないかと感じています。
具体的には、私自身はIT関係の活動が多いので、フリーランスで仕事をしている人もいますし、これからWebサービスやアプリを作って起業したい人もいますし、起業などは考えていないけど会社に勤めているけれど個人としてもWebサービスやアプリを作ったり書籍の執筆をしている人達です。
このような人達が自然と集まれる空間というのは面白いと思います。

また、仕事やIT関係に限らず、私も起業当時、オフィスが東京都北区にあった時に経験しましたが、今は、商店街の集まりや、地域イベントや、街コンなども多く、それらを地域の人達が企画して実行して地域を盛り上げる活動に取り組んでいる人達がたくさんいます。その人達が集まって意見を共有したり準備をするスペースというのも、必ずしもあるわけではありません。そういう地域活動をしている人達の集まれる場というのも、これからの地域の活性化などを考えた場合、必要になってくるのではないかと感じています。
このような人達が自然と集まれる空間というのも、あったらとても面白いと思います。

そのようなことを考えまして、物件を探しているところ、ちょうど同じ考えのビルオーナーさんと出会いまして、不特定多数の人が出入りすることになりますし、勉強会やイベントは頻繁に行うと思いますし、新しい業種ということで、やはりビルオーナーさんの理解は必須で、さらに、そのビルオーナーさん自身も地域に対して自分とは異なるアプローチでずっと活動されてきた、ということで、そういう点も魅力的で、埼玉県さいたま市の大宮駅東口で、コワーキングスペースを運営してみようと思うに至りました。

次に、立地ですが、現在の弊社オフィスの場所は、東京都荒川区の西日暮里駅から徒歩2~3分くらいの場所なのですが、やはり東京都は、人も仕事も多く、その結果、情報も多く集まっているように思います。東京にいるから打ち合わせしやすくて仕事になることもあると思いますし、IT勉強会カレンダーさんなどを見ますと、勉強会やイベントは毎日どこかしらで何個も開かれていると思います。そのような地域は日本では東京以外、無いでしょう。
そのようなこともあり、コワーキングスペースを開く立地として、山手線沿線、特に弊社や私自身は、起業してから今まで東京の北の方(北区・荒川区・板橋区・足立区・豊島区という、いわゆる城北地区)を中心に活動をしてきたので、その辺りは起業後の仕事や活動を通じて地域の人達との知り合いも多く、城北地区では最も栄えているであろう、豊島区の池袋駅近くの物件なども見て回りました。

口に出して「コワーキングスペースを始めてみようと思っているのですが」と言ってみるもので、例えば、豊島区の池袋駅東口から少し距離はあるのですがサンシャインシティの先の辺りの物件で賃料を度外視して使っていいよと言ってくれた人や、池袋のレンタルオフィスを運営している会社の代表者で無料で使っていいから好きに暴れてよと言ってくれた人や、豊島区池袋ではありませんが、神保町の方のビルオーナーさんがテナントがいつまでも入らないから無料で好きに使っていいよ、と言ってくれる所もありました。また、通常の賃料を払っても魅力的な物件も池袋には数件ありました。
そういう中、東京都で開くということも考えたのですが、東京都は東京に縁のある人はもちろん東京都出身の人以外でも誰かがコワーキングスペースの運営者になると思います。一方で、埼玉県の場合は埼玉県に縁もゆかりもない人が始める、というのは考えづらい地域だと思います。私は埼玉県さいたま市出身ですし、このタイミングで埼玉県さいたま市で、というのも良いのかなと思った次第です。

WordCamp Tokyo 2011に参加すると、きっとある良いこと。 | WordPress(ワードプレス)コミュニティに私が起業に至った経緯を以前に書きましたが、このタイミングで起業しなかったらきっと起業しないなと思うタイミングで、思い切って起業しました。選択しなかった方のその後がどうなっていたか分からないですが、そのタイミングで起業して良かったと思っています。
それと同じかどうか分かりませんが、このタイミングで、自分の生まれ育った地元の埼玉県さいたま市で、コワーキングスペースを展開しても良いのではないかと考えまして、動くに至りました。

それなりに、IT関係の仕事として順調に行なっている中で、「コワーキングスペース」を「東京都ではなく埼玉県さいたま市」で、という行動には、「おぉ!それ、いいじゃん!」という肯定的な意見と、「星野、何考えてるの?辞めとけよ。」という否定的な意見と、その両方が、知り合いに話した中では聞こえてきました。
約5年くらい前にIT関係で起業した時も同じような周囲の意見だったので、そういう意味では、その時と同じ新鮮な刺激を今また受けています。
IT業界と同じように、コワーキングスペースという業種も新しい業種で、何が正解で答えなのか決まっていないようにも思いますし、自分自身の今までの経験や、地域の方々の経験などを踏まえて、素敵なスペースとなれば良いなと思っています。

そのようなわけで、埼玉県さいたま市の大宮駅東口徒歩1分の所で、約65坪・215平米の広さで、コワーキングスペースを始めます。
幸い、出会いや縁に恵まれて、立地や建物や地域の繋がりには恵まれましたので、あとはコワーキングスペースはレンタルオフィスの業種に比べて、ハード面以上にソフト面が重要だと思いますので、色々と勉強していく中で充実させていければと思います。

そこに行けば、仕事が片付く、新しい刺激がある、色々な情報を共有できる、出会いがある、そのように言ってもらえるようなコワーキングスペースを、埼玉県さいたま市の大宮駅東口に作りますので、よろしくお願い致します。

これに伴い、自宅も、現在の東京都文京区千駄木から、埼玉県さいたま市の大宮駅東口近くに引っ越します。コワーキングスペースまで徒歩で通える場所に自宅を移します。

今年の終わりから来年に掛けては、まずは、このことに集中していければと思っています。

今後の準備の様子などは、そのコワーキングスペースのWebサイトを立ち上げますが、取り急ぎ、このサイトや、私の@khoshinoのTwitterで、更新していければと思います。
オープン前にも来てもらえる機会を設けてアドバイスをもらったり、オープン直前にはお披露目会をしたり、すると思いますので、もしお時間とご興味がありましたら、また動向をチェックしてもらえましたら嬉しいです。

それでは、以上となります。
今後とも株式会社コミュニティコムをどうぞよろしくお願い致します。